前話はこちら↓
![](https://itotaku1988.com/wp-content/uploads/ita116-1-160x90.png)
Hoi4新DLC「By BLOOD ALONE」が発売! イタリアでプレイ! ⑤
1941年
トルコ戦
1941年1月5日
![ッソリーニ](https://itotaku1988.com/wp-content/uploads/f1ae194bef8b22919ff0afd875f48ed2.png)
ッソリーニ
今年のミッションは~? 産業研究!
![イタロ・バルボ](https://itotaku1988.com/wp-content/uploads/ItaloBalbo.png)
イタロ・バルボ
また見たことないミッションか
何種類あるんだよこれ
![ッソリーニ](https://itotaku1988.com/wp-content/uploads/f1ae194bef8b22919ff0afd875f48ed2.png)
ッソリーニ
建築4の技術を研究してください
![イタロ・バルボ](https://itotaku1988.com/wp-content/uploads/ItaloBalbo.png)
イタロ・バルボ
もうすぐ研究開始する予定だったから楽勝だな
相変わらず報酬のボーナスすっご
3月6日
![ッソリーニ](https://itotaku1988.com/wp-content/uploads/f1ae194bef8b22919ff0afd875f48ed2.png)
ッソリーニ
政治力が余りまくってるけど使い道がないッピ!
![イタロ・バルボ](https://itotaku1988.com/wp-content/uploads/ItaloBalbo.png)
イタロ・バルボ
どうする? 暇だしマジノ線(※)の解体でもしちゃう?
※フランスが大金使って作った要塞
![ド・ゴール](https://itotaku1988.com/wp-content/uploads/0925c08b2040c12ca3231c67912a6f79.png)
元フランス軍人
ド・ゴール
やめろ!!!!
![ットラー](https://itotaku1988.com/wp-content/uploads/hitora.png)
ットラー
このディシジョン使ったことある人いるのか?
3月6日
![ッソリーニ](https://itotaku1988.com/wp-content/uploads/f1ae194bef8b22919ff0afd875f48ed2.png)
ッソリーニ
独ソ戦なかなか始まらなくて暇すぎるから国家方針「トルコへの請求」を完了させてトルコに宣戦布告だ
![イタロ・バルボ](https://itotaku1988.com/wp-content/uploads/ItaloBalbo.png)
イタロ・バルボ
暇つぶしで宣戦布告される国…
4月18日
![ッソリーニ](https://itotaku1988.com/wp-content/uploads/f1ae194bef8b22919ff0afd875f48ed2.png)
ッソリーニ
うーんまだ軽戦車でも強いな
![イタロ・バルボ](https://itotaku1988.com/wp-content/uploads/ItaloBalbo.png)
イタロ・バルボ
そろそろ中戦車に切り替えるからこれが彼らの最終試合になるな
4月29日
![イタロ・バルボ](https://itotaku1988.com/wp-content/uploads/ItaloBalbo.png)
イタロ・バルボ
ドイツが国家方針「ソ連との交戦」を完了させる2日前にトルコの降伏度が100%になった
![ッソリーニ](https://itotaku1988.com/wp-content/uploads/f1ae194bef8b22919ff0afd875f48ed2.png)
ッソリーニ
あっぶね!
![イタロ・バルボ](https://itotaku1988.com/wp-content/uploads/ItaloBalbo.png)
イタロ・バルボ
ドイツがソ連に宣戦布告したらトルコがソ連陣営に加盟しちゃってたな
独ソ戦
5月9日
![ットラー](https://itotaku1988.com/wp-content/uploads/hitora.png)
ットラー
終わった? じゃあソビエト連邦に宣戦布告するから
![イタロ・バルボ](https://itotaku1988.com/wp-content/uploads/ItaloBalbo.png)
イタロ・バルボ
やっとか。じゃあイタリアもすぐに参戦だ
![ッソリーニ](https://itotaku1988.com/wp-content/uploads/f1ae194bef8b22919ff0afd875f48ed2.png)
ッソリーニ
イタリア全軍こっちにいるけど時期的に日本が宣戦布告してきそうで怖いな
大丈夫なの?
![イタロ・バルボ](https://itotaku1988.com/wp-content/uploads/ItaloBalbo.png)
イタロ・バルボ
日本は中国陣営に押し返されて首都の南京を奪還される直前だ
![ッソリーニ](https://itotaku1988.com/wp-content/uploads/f1ae194bef8b22919ff0afd875f48ed2.png)
ッソリーニ
今回のアプデでまた日本よわよわに戻ったか
![牟田口廉也](https://itotaku1988.com/wp-content/uploads/Mutaguchi.png)
日本の誇り
牟田口廉也
私が滅びるのは天が私を滅ぼそうとするからで、私が弱いからではない(※)
※項羽
![ッソリーニ](https://itotaku1988.com/wp-content/uploads/f1ae194bef8b22919ff0afd875f48ed2.png)
ッソリーニ
すっかり忘れてたけど前線にいる味方が横に動き回るの抑制できるようになったんだよね
![イタロ・バルボ](https://itotaku1988.com/wp-content/uploads/ItaloBalbo.png)
イタロ・バルボ
これは嬉しい。なんで目の前に敵がいるのに端に行こうとすんだよ! って何回もあったからな
![ットラー](https://itotaku1988.com/wp-content/uploads/hitora.png)
ットラー
ただこれはこれで落とし穴がある気がする
6月14日
![イタロ・バルボ](https://itotaku1988.com/wp-content/uploads/ItaloBalbo.png)
イタロ・バルボ
まずは挨拶代わりにバクー油田を制圧だ
![ッソリーニ](https://itotaku1988.com/wp-content/uploads/f1ae194bef8b22919ff0afd875f48ed2.png)
ッソリーニ
なんでドイツはソ連の1.5~2倍も師団数あるのに劣勢だらけなんだい?
![ットラー](https://itotaku1988.com/wp-content/uploads/hitora.png)
ットラー
アジアの島とかインド・カナダにもいっぱい兵士送っちゃったから…
今呼び戻してる…
6月17日
![イタロ・バルボ](https://itotaku1988.com/wp-content/uploads/ItaloBalbo.png)
イタロ・バルボ
建築4の研究が終わったのでミッション達成
![ッソリーニ](https://itotaku1988.com/wp-content/uploads/f1ae194bef8b22919ff0afd875f48ed2.png)
ッソリーニ
研究ボーナスうまうま
7月4日
![イタロ・バルボ](https://itotaku1988.com/wp-content/uploads/ItaloBalbo.png)
イタロ・バルボ
追加のおねだり来たわ
これで同じの3回目だぞ。どんだけ戦闘機作らせんだよ
![ットラー](https://itotaku1988.com/wp-content/uploads/hitora.png)
ットラー
前線の補給が死んでて師団に物資が届いてない
戦闘機より、安くなったと噂の輸送機を作っておけばよかったな
![イタロ・バルボ](https://itotaku1988.com/wp-content/uploads/ItaloBalbo.png)
イタロ・バルボ
ぐふっ…ゴキブリ駆逐艦最強の相棒である軽巡主砲ガン積み重巡洋艦が造れなくなってる
![ッソリーニ](https://itotaku1988.com/wp-content/uploads/f1ae194bef8b22919ff0afd875f48ed2.png)
ッソリーニ
重巡洋艦の主砲積むと軽巡主砲を載せられなくなったのか。まあ強すぎたよなこれ
![ットラー](https://itotaku1988.com/wp-content/uploads/hitora.png)
ットラー
軽く説明するとすごい命中率高いので敵の護衛艦をどんどん沈める船だった
7月24日
![イタロ・バルボ](https://itotaku1988.com/wp-content/uploads/ItaloBalbo.png)
イタロ・バルボ
日本がフィリピンに宣戦布告したわ
フィリピンを傀儡国にしてるアメリカが参戦した
![ットラー](https://itotaku1988.com/wp-content/uploads/hitora.png)
ットラー
そろそろ日本がこっちにも宣戦布告してくる時期だからアジア用の兵士を徴兵したほうがいいと思う…が、お前ら経済法が総動員(※)なせいで人的資源もうないな
※人的資源-3.00%
![ッソリーニ](https://itotaku1988.com/wp-content/uploads/f1ae194bef8b22919ff0afd875f48ed2.png)
ッソリーニ
じゃあ大イタリアになれる国家方針を取ろう
これでもしかしたら人的資源が増えるかもしれない
大イタリア
8月28日
![ッソリーニ](https://itotaku1988.com/wp-content/uploads/f1ae194bef8b22919ff0afd875f48ed2.png)
ッソリーニ
ソ連の首都モスクワの一歩前まで来たところで国家方針「大イタリアを目指して」が完了!
![ットラー](https://itotaku1988.com/wp-content/uploads/hitora.png)
ットラー
これでディシジョンの「大イタリアの宣言」が選択できるな
![ッソリーニ](https://itotaku1988.com/wp-content/uploads/f1ae194bef8b22919ff0afd875f48ed2.png)
ッソリーニ
どれぐらい人的資源増えるのかな楽しみだ
![イタロ・バルボ](https://itotaku1988.com/wp-content/uploads/ItaloBalbo.png)
イタロ・バルボ
ただ結構難易度が簡単だからそんなに増えなさそう
800kぐらい増えたらいいけどなあ
![ットラー](https://itotaku1988.com/wp-content/uploads/hitora.png)
ットラー
おお、国名が「大イタリア」になった
ややダサい
![ッソリーニ](https://itotaku1988.com/wp-content/uploads/f1ae194bef8b22919ff0afd875f48ed2.png)
ッソリーニ
人的資源どんぐらい増えたかな!?
2M(200万人)ぐらい!?
![イタロ・バルボ](https://itotaku1988.com/wp-content/uploads/ItaloBalbo.png)
イタロ・バルボ
80k(8万人)
![ッソリーニ](https://itotaku1988.com/wp-content/uploads/f1ae194bef8b22919ff0afd875f48ed2.png)
ッソリーニ
え?
![イタロ・バルボ](https://itotaku1988.com/wp-content/uploads/ItaloBalbo.png)
イタロ・バルボ
歩兵師団8個分ぐらい
![ッソリーニ](https://itotaku1988.com/wp-content/uploads/f1ae194bef8b22919ff0afd875f48ed2.png)
ッソリーニ
こんな…こんなばかなことがあっていいのか…!!
あれだけ苦労して80k……?
![ッソリーニ](https://itotaku1988.com/wp-content/uploads/f1ae194bef8b22919ff0afd875f48ed2.png)
ッソリーニ
ローマ帝国は…? ムッソリーニ=アウグストゥス(※)説は…!?
※ローマ帝国の皇帝
10月5日
![イタロ・バルボ](https://itotaku1988.com/wp-content/uploads/ItaloBalbo.png)
イタロ・バルボ
モスクワとほぼ同時にスターリングラードも占領
一気に大都市2つを落としたようだ
![ッソリーニ](https://itotaku1988.com/wp-content/uploads/f1ae194bef8b22919ff0afd875f48ed2.png)
ッソリーニ
補給が死んでて前線の指揮統制が全然回復しない
鉄道の建設しまくりだよ
11月1日
![イタロ・バルボ](https://itotaku1988.com/wp-content/uploads/ItaloBalbo.png)
イタロ・バルボ
政治力だけじゃなく陸軍経験値も余りまくってるしこれやってみるか
非正規部隊の再編成
![ッソリーニ](https://itotaku1988.com/wp-content/uploads/f1ae194bef8b22919ff0afd875f48ed2.png)
ッソリーニ
ああ、この部隊か。政治力使って消せるけど消してもいいことあるわけじゃなさそうだし無理やり使ってるけど
![イタロ・バルボ](https://itotaku1988.com/wp-content/uploads/ItaloBalbo.png)
イタロ・バルボ
これが60日後に強くなるっぽい
さてどうなるかな
12月10日
![ッソリーニ](https://itotaku1988.com/wp-content/uploads/f1ae194bef8b22919ff0afd875f48ed2.png)
ッソリーニ
機械化歩兵2の研究が終わったので改造して生産しよう
![イタロ・バルボ](https://itotaku1988.com/wp-content/uploads/ItaloBalbo.png)
イタロ・バルボ
生産コスト下げるだけのつもりだったけど経験値余ってるからフル改造しちゃおうぜ
![ッソリーニ](https://itotaku1988.com/wp-content/uploads/f1ae194bef8b22919ff0afd875f48ed2.png)
ッソリーニ
ただ使える時期おそすぎて活躍できるかは不明
12月31日
![イタロ・バルボ](https://itotaku1988.com/wp-content/uploads/ItaloBalbo.png)
イタロ・バルボ
ギリギリ年内に非正規部隊の再編成が終わってちょっと強くなったようだ
![ッソリーニ](https://itotaku1988.com/wp-content/uploads/f1ae194bef8b22919ff0afd875f48ed2.png)
ッソリーニ
うーん、強くなった…かな
1942年1月1日
![ットラー](https://itotaku1988.com/wp-content/uploads/hitora.png)
ットラー
ソ連戦は来年に持ち越しだな。レニングラードも落とせてない
![ッソリーニ](https://itotaku1988.com/wp-content/uploads/f1ae194bef8b22919ff0afd875f48ed2.png)
ッソリーニ
ガンガン進んだのにドイツに戦争貢献度でかなり差をつけられてるなあ
![イタロ・バルボ](https://itotaku1988.com/wp-content/uploads/ItaloBalbo.png)
イタロ・バルボ
撃墜した敵航空機まで貢献度に入るようになったのか
![ッソリーニ](https://itotaku1988.com/wp-content/uploads/f1ae194bef8b22919ff0afd875f48ed2.png)
ッソリーニ
陸軍損害というのでドイツにすごい差をつけられてしまった
(ドイツ21618・イタリア13325)
![イタロ・バルボ](https://itotaku1988.com/wp-content/uploads/ItaloBalbo.png)
イタロ・バルボ
死傷者は別の項目であるしこれなんだろうな
壊れた装備の数とかか?
新要素が多くて毎回「これなに?」しか言えない筆者…!
1942年に続く
内政状況(1942年1月1日時点)
政治力の使い道
※番号は取得順、( )内の数字は消費政治力
※赤文字からが今回取ったもの
-
政治顧問・寡黙な勤勉家「アデルキ・セレーナ」採用(150) 1936年4月8日
-
経済法を「戦争経済」に変更(127) 1936年6月25日
-
軍最高司令部・騎兵部隊(達人)「ヴィットーリオ・アンブロージオ」採用(100) 1936年8月1日
-
陸軍長官・陸軍士気(達人)「ピエトロ・バドリオ」採用(100) 1936年9月2日
-
工業会社「ダニエリ」採用(97) 1936年10月10日
-
政治顧問・産業指導者「アルベルト・ベネドゥーチェ」採用(150) 1936年12月16日
-
海軍長官・通商破壊(達人)「ラッファエレ・ド・コーテン」採用(100) 1937年1月29日
-
空軍長官・全天候(達人)「イタロ・バルボ」採用(100) 1937年3月11日
-
戦車の設計社「フィアット」採用(127) 1937年5月17日
-
軍需品の設計社・歩兵装備の設計社「ベレッタ」採用(127) 1937年6月28日
-
軍最高司令部・歩兵部隊(達人)「アルフレード・グッツォーニ」採用(100) 1937年9月20日
-
貿易法を「輸出重視」に変更(127) 1937年11月27日
-
徴兵法を「大規模徴兵」に変更(127) 1938年2月5日
-
政治顧問・軍需産業家「ジャコモ・アチェルボ」採用(150) 1938年4月25日
-
理論家・大規模作戦の達人「ロドルフォ・グラツィアーニ」採用(150) 1938年7月4日
-
ディシジョン・海軍軍縮条約の破棄(25) 1938年7月18日
-
航空機の設計社・軽航空機の設計社「マッキ」採用(127) 1938年9月28日
-
軍最高司令部・主力艦(達人)「カルロ・ベルガミーニ」採用(100) 1938年11月9日
-
艦船の設計社・襲撃艦隊の設計社「アンコナ造船所」採用(127) 1939年1月11日
-
Balance of Power「企業省の乗っ取り」(50) 1939年3月10日
-
ディシジョン・経済政策「地域全体の産業統合」(100) 1939年4月5日
-
ディシジョン・経済政策「地域全体の産業統合」(100) 1939年6月2日
-
経済法を「総動員」に変更(127) 1939年9月25日
-
ディシジョン「女性労働力」(100) 1939年9月27日
-
空軍長官・地上支援(専門家)「アルド・ペレグリーニ」採用(50) 1939年11月26日
-
ポーランドに戦争目標の正当化(10) 1940年1月15日
-
ディシジョン・経済政策「地域全体の産業統合」(100) 1940年1月31日
-
ヴィシー・フランスに戦争目標の正当化(45) 1940年5月3日
-
ディシジョン・マケドニア革命組織「IMRO残党を排除」(25) 1940年6月19日
-
ディシジョン・経済政策「地域全体の産業統合」(100) 1940年11月5日
-
ディシジョン資源開発の展望「タスマニア・西アフリカ・ナイジェリア・ドレイクランズ」(25×4) 1941年3月6日
-
ディシジョン・経済政策「地域全体の産業統合」(100) 1941年5月4日
-
ディシジョン・経済政策「地域全体の産業統合」(100) 1941年5月31日
-
ディシジョン資源開発の展望「マラティア・メルスィン・ディヤルバクル・クルッカレ・ラマン油田」(25×5) 1941年6月24日
-
ディシジョン・経済政策「地域全体の産業統合」(100) 1941年7月10日
-
ディシジョン・経済政策「地域全体の産業統合」(100) 1941年8月28日
- ディシジョン「非正規部隊の再編成」(50) 1942年11月1日
研究
※(☆)は経験値消費、(%)は研究ボーナス使用
※赤文字からが今回取得したもの
・1枠目 |
電子機械工学→機械式計算機→建築2→(戦車の設計社フィアット採用してから)改良型軽戦車車台→支援火器2 (75%)→基本型装甲防護(戦車)→小口径半徹甲弾(海軍支援)→被帽付徹甲弾(海軍支援・中型砲塔)→分散工業3→工兵中隊2→燃料精製(100%)→支援火器3→センチ波レーダー→改良型小型砲塔(海軍支援)→基本両用砲(小型砲塔)→改良型両用砲(小型砲塔)→改良型センチ波レーダー→掘削4→歩兵用対戦車装備1 |
・2枠目 |
基本型工作機械→分散工業1→分散工業2→無線探知→基本型エンジン→デシメートル波レーダー→煙幕発生装置(海軍)→対戦車砲1→歩兵銃2→エンジン3(航空機)→対戦車砲改良→対空砲2→上陸用舟艇→改良型中型砲塔(100%)(海軍支援)→組立ライン生産→改良型野戦砲改良2→改良型対戦車砲改善1→支援火器4 |
・3枠目 |
建築1→戦間期型野戦砲→掘削1→掘削2→計算機→ゴム加工→被帽付徹甲弾(海軍支援・大型砲塔)→建築3→掘削3→改良型中戦車車台(100%)→改良型歩兵装備2→1940年巡洋艦船体→分散工業4→偵察中隊1→大砲2(空軍)→発展型計算機 |
・4枠目 |
支援火器1→無線→改良型工作機械→人工石油実験→改良型歩兵装備1→改良型エンジン(戦車)→基本型中戦車車台→野戦砲2→改良された小型機械(75%)(航空機)→対空砲改良→改良型野戦砲改良1→対戦車砲2→機械化歩兵1→建築4→機械化歩兵2(50)→歩兵銃3 |
・5枠目 |
装甲列車(50%)→大砲1 (空軍)→発展型工作機械→改良型デシメートル波レーダー→改良型ゴム加工→改良型計算機→原子力研究→改良型対空砲改善1→野戦砲3 |
国家方針
※番号は取得順、赤文字からが今回取得したもの
-
エチオピア戦争における兵站
-
陸軍優先
-
軍事諜報機関
-
アフリカでの大勝利
-
エチオピアの新たな皇帝
-
外政
-
イタリア義勇軍団
-
イタリアの幹線道路
-
イタリア領アフリカ省
-
海軍戦力投射
-
テルニの製鉄業
-
皇帝の崇拝
-
フィオッキの砲弾
-
バルカンの野望
-
アルバニア占領
-
海軍施設の拡張
-
プレシアの小火器産業
-
鉄道改革
-
エジソンへの投資
-
国立大学の拡充
-
軍隊の伝統的な在り方の保持
-
鋼鉄条約
-
ドイツとの軍事協力
-
合成ゴム産業
-
リラの平価切下げ
-
空軍改革
-
燃料の備蓄
-
ローマ航空学校の拡張
-
バレアレス諸島の要求
-
ドイツとの条約
-
OTOの艦砲
-
超大軍
-
スーパーマリーナ
-
イタリアの領土回復主義
-
海の狼
-
治安維持民兵
-
襲撃部隊
-
ギリシャとの交戦
-
自由フランスとの交戦
-
ティチーノの奪取
-
地の戦い
-
誕生の戦い
-
政権の強化
-
大イタリアを目指して
-
エチオピア開発
-
リビア開発
-
エリトリア開発
-
ソマリランド開発
工場数(1942年1月1日時点)
軍需231 |
民需205 |
造船所90 |
リンク
続きはこちら↓
![](https://itotaku1988.com/wp-content/uploads/ita165-1-160x90.png)
Hoi4新DLC「By BLOOD ALONE」が発売! イタリアでプレイ! ⑦
コメント
今のバージョン、AIの貢献度が比較的高くなってる感じがしててやだ(そのせいで入札粘られるし国境汚くなる)
いい加減損害を貢献度にカウントするのやめてくれ〜
今の状態だと独ソ戦のソ連とかに領土すんごい取られそうですね
個人的には自分の傀儡国と領土取り合いになって係争状態になるのがちょっと変かなと思ってます(傀儡とは?)