その⑤はコチラ↓

中華統一戦線との決戦
前座

なんか最近筆者にしてはずいぶんと更新が速いじゃないか
一体どうしたんだ?

これまでの話では何度直してもうまく説明できていない箇所がたくさんあったのだ。自分の説明下手さに絶望することもあった

そこで考えた結果、怒涛の勢いで更新すれば文章が下手くそでも「急いで書いたから」という言い訳ができるということを思いついたらしい

暴露してちゃ意味ねーじゃん

そんなわけで日中戦争最終章の始まりだ
いきなりクライマックス

では3回目の日中戦争を始めようか

「始めようか」……ってこれ1回目にやった史実開戦・日中戦争の途中データだよね
もう中華民国が降伏寸前じゃん

ああ、これでいいんだ
それと今からやることは史実開戦じゃなく最速宣戦の方でもできるからな

ただ時期が遅くなってもできますよ、ということを伝えるためにこっちのデータでやることにした

ふーん
もうやることなんてほとんどないと思うけどね
中立国の悲劇

ところで牟田口サンよ
こいつが何かわかるか?

←↑(実は同じ年齢らしい)
赤い丸のところ?
何って広西軍閥の下にある港のことかい?
マカオだよね。ポルトガル領の

そう、ポルトガルだ
野戦砲や中戦車の生産に必要な「タングステン」資源をたんまり溜め込んでやがる中立国だな

まあでもスペインの横にあるポルトガルの本国は遠すぎて宣戦布告しても落とせないしね。しょうがないよ

お前らには「大和魂」ってもんがあるんだろ?
距離なんて気にしてんじゃねえよ!

正当化してしまえ!

えっ!?
ちょっ ええっ!!??

陣営の主要国である中華民国と戦っている最中だから正当化の必要日数が10日で済むみたいだな

何冷静に解説してんのさ!?
国際緊張が25%超えてるから英仏の独立保障が来るし無理だって!

宣戦布告だァーーー!!!!

うわああああ!!!

もうダメだ……英仏に袋叩きにされるんだ…

あらら? ポルトガルが中華統一戦線に加盟しちゃった
それに英仏の独立保障がポルトガルについていない

それじゃあマカオを占領しよう
敵もいないしすぐに取れたな

これでマカオは日本のモノだな
敵の領土を最低1プロビ踏んでおけばポルトガル
本国まで行かなくても講和会議に引っ張り出せる

あっそうか
これで中華民国を降伏させればポルトガルも手に入るわけだね。すごいプレチテクニックだね
(※ただしポルトガルが主要国にならなければの話)

何もう満足してんだ?
ここからが本番だぞ

え?

次は「イラン」に正当化して宣戦布告だァ!

ええーー!!??

なんでイランが中華統一戦線に入るんだよ!?
アンタ中国と関係ないだろ!

イランは中東にある国で少し遠いから領土は1プロビも踏めないし強襲上陸すらできない国だな

えー……それじゃあ中華民国降伏させてもイランの領地がもらえないじゃん
完全に無駄な宣戦布告だよ

このあいだ中国の首都「重慶」だけは制圧せずに首都包囲だけしといてくれよ。絶対落とさないようにな。日中戦争が終わってしまう
重慶以外ならいくらでも制圧してくれて構わない

どんどんいくぞ!
アジアのバイキング

イラクに宣戦布告!

サウジアラビアに宣戦布告!

オマーン・イエメン・アフガニスタンに宣戦布告だ!!

世界中に敵が増えていく……

このように1国ずつ宣戦布告→正当化を繰り返すことで10日に1回宣戦布告できるぞ

何その恐ろしい字面……

ちなみにアフガニスタンは新疆の隣国だから新疆領から攻撃できる。おそらく制圧はできないだろうが攻撃してアフガニスタンに損害を与えておいてくれ

こんな感じでな
土地は奪えなくても相手兵士に少し損害が出ていれば講和会議に引っ張り出せる

ようやく終わり?
中東がほぼ日本の敵になっちゃったよ

何いってんだ?
まだすぐ下にあるじゃねえか

え?

チベットにも宣戦布告だ!

ついでに……!

チベットの下にあるブータン・ネパールにも宣戦布告ゥ!!

もうやだこの人……

「中華統一戦線」陣営内の半分以上が中華と関係ない国になったな

これじゃ手当たり次第噛み付くタダの狂犬国家だよ……

おいおい、まだ最後に1国残っているだろう?
でっかいヤツが

ゲーム終盤は喉から手が出るほど欲しくなるクロム資源を大量に持っている「トルコ」さんがよぉ…!

いや超遠いし、トルコには「ルーマニア」が独立保障しているから宣戦布告したらルーマニアまで中華統一戦線に入っちゃうかもよ
独立保障を無視
※(追記)このプレチは修正されて現在は使えません!

まあ言う通りこのままトルコに宣戦布告すればルーマニアも中華統一戦線に入ってしまう

ルーマニアには石油資源がたくさんあるから欲しい国なのだが、枢軸国に入って独ソ戦でドイツ支援をしてもらわないといけないからなあ

ドイツ軍の俺としてもそうしてもらいたいな
じゃあトルコだけ中華統一戦線に入ってもらうとするか

独立保障付いてるからできないってば

これは余談だがルーマニアを全土併合するとソ連がベッサラビア(緑円)を要求してきて早い時期で彼らと戦うことになってしまう
もしルーマニアを併合するならベッサラビアとブコヴィナだけは併合しないようにしよう

というわけでトルコに正当化が完了したぞ
宣戦布告はするが、ちょっとこの国だけはテクニックを使う

時間を止めてポーズしたままにしておくんだ。
まずは宣戦布告をする。

宣戦布告したら時間を進めずそのまますぐにセーブをする

そしてさっきセーブしたデータをロードする

さて、ロードが終わったようだな
宣戦布告をしたトルコの外交画面を見てみよう

トルコと日本が戦争中になっているね

だがルーマニアと日本は戦争中になっていないだろう
これが「独立保障シカト」テクニックだ

いやバグ技だろこれ……

トルコはすぐには中華統一戦線に入ってくれない時がある。
だが時間が経つと入ってくれるから焦るなよ

さて、これが新生「中華統一戦線」だ
赤丸で囲った国が今回新たに中華統一戦線の仲間入りした国だな

これもう大連合じゃん

本当はもう少し増やせるのかもしれないが面倒なので検証していない。よかったら試してみてくれ、例えばシャムとかな
シャムなら爆撃すれば講和会議に引っ張り出せるかもしれん

オランダ領東インドにも宣戦布告してみたんだが、オランダは中華統一戦線に入ってくれなかったんでリロードしたぞ
日中終戦

じゃあ日中戦争を終わらせようか
チベット・ブータン・ネパールを占領してアフガニスタンの国にある程度損害を与えたら重慶を制圧しよう

なんだこの生殺し……

待たせたな。占領して講和会議を始めよう

中華民国が降伏し講和会議が始まったぞ

見ろよチベットやブータン・ネパール・アフガニスタンの領地も要求できるようになっているぞ

ポルトガル本国まで要求可能になっているな。
ここにはタングステンが豊富にあるのだが遠すぎて管理できないし傀儡国にしておこう

ポルトガル領はアフリカ・インド・オランダ領東インドにもある。
ポルトガルを併合する前にアフリカにはアンゴラとモザンビークの傀儡国を作って放置しておこう

中国領内の四川と雲南は日本領だと資源がもらえるNFがあるから日本の植民地にする。今回は資源がある広西軍閥も植民地にしよう

それじゃあ講和会議を終了させてカトマンドゥ条約成立だ

それでこんな感じになったわけか。自国領が少ないけど工場を立てる場所は確保しなくてよかったの?

ああ、それはこれから増やすから問題ない
四川と雲南の資源増加NFを取ったら中国全土を傀儡中国に解放するからな。巨大人的タンクにする

これから増やす……?
中東統一戦線

日中戦争が終わったな
だが中華統一戦線がなくなったわけじゃない
見てみろ

トルコが中華統一戦線に入ったまんまだ……

赤い線で囲った中の国は全部「中華統一戦線」の陣営に入ったままになっているんだ

もう中国での戦闘は終わったのに
これじゃ「中東統一戦線」だよ…

陣営に入っている国には英仏の独立保障は来ない
当然攻める。イランに正当化だ

国際緊張がもう100%を余裕で超えているからたった100日で正当化が完了するな

その間に銀輪(自転車)部隊という特殊な師団を作ってみようか
歩兵なのに足が速いんだ。NFで使用が解禁される

中東は地形が悪いからな。こいつらは便利だぞ
傀儡師団だから90%の人的資源は中国から出てる
でも100日で間に合いそうにないな

ソ連やインドを倒すときにも活躍するから大丈夫だ
じゃあ中華統一戦線の残党を倒そうか

100日後、イランに宣戦布告だ
旧アフガニスタンから侵攻していくぞ

中華統一戦線と再び矛を交えることになったな
詳細を見てみよう

もうわけがわからないよ…
しかも相手陣営の主要国がトルコじゃなくて「イエメン」になってるし

運がいい。それならトルコを1プロビ占領しておけばいいだけだ
イエメンに行く道中で他の国々を降伏させていこう

ただ平押ししただけなので戦闘はカットだ
イエメンが降伏し中華統一戦線はその最期を迎えた

もう好きにしてください…

全部日本の植民地にして工場を建てる場所にしてしまおう
イランには石油が結構あるからおいしいぞ
トルコはクロム天国だ

こうして日本は大国とも渡り合える力を手に入れることができた。
今の日本に弱点は(それほど)なくなったな

フランスからインドシナをぶんどるまでゴム資源がないな
まあ貿易か精製所建てればいいだろ

ここからは傀儡中国の人的資源を使ってどんどん徴兵をしていこう
領土が広がったから200師団ぐらいは欲しいな

そうだな、数カ月後にドイツのポーランド侵攻が始まるから軍拡を急いでくれよ。ではまたな

帰ってった…ホント電撃みたいな人だったな

これで日中戦争のプレイレポートは終わりだ
拙い説明だったがここまで見ていただき感謝する

またね

世界大戦を始めようとしたら既に国際緊張が300%ぐらいある件
おわり
クッションページ

コメント
このテクニックとイギリスのアイスランド宣戦布告を利用して連合と組んで対米宣戦布告という夢のコラボができました!ご教授本当にありがとうございます!
すごいプレイですね!
そのプレイは初めて聞きました…
今度私もやってみようと思います。
返信ありがとうございます。
私の時は、
リベリア(陣営を落とされ辛くするため)とアイスランドを中華統一戦線に残して、イギリスと戦わせる。
→中華統一戦線に宣戦布告して、イギリスと不可侵条約を結んだ後、カナダから軍事通行権を貰って前線を貼った後対米宣戦布告。
という流れだったのですが、何度かプレイしてみてもイギリスのアイスランド侵攻がかなり運要素が高いのでなかなか成功させるのは難しいと思います。
なるほどどうやったんだろうと気になっていましたがそんなやり方があったんですね! ありがとうございます
中国に全然勝てなかった初心者でしたが、ここを見て勝てるようになりました。
ありがとうございます!
あとここのページ見て職場でお腹抱えて笑ってしまいましたw
自分も今度試してみます!
>匿名さん
来訪ありがとうございます!
バージョンが変わってしまったので不安でしたが少しでも参考になったのなら嬉しいです
オランダ領インドネシアは傀儡國だからかな、オランダ本国への宣戦は検証してますか?
追記です。試したところ、本国に宣戦すると、オランダも統一戦線にへ入りました。ポルトガルとともに傀儡國として海軍を有効利用させています。オランダは本土を全部割譲させ、西パプアを与えて遷都を誘発すると、長持ちします。