前話はこちら↓
1940年
イタリア戦
1月7日
イタリアの首都ローマを落としたぞ!
だがまだまだ降伏しそうにないな。しぶとい
1月27日
オランダ戦線がマズいぞ、イタリア降伏はまだか!?
あともうちょっとだ!
2月1日
タンジェ占領だああああ!!!
このクソ忙しい時になんだ!?
スペインがどさくさに紛れてタンジェという国際自由港に侵入したらしいですね
ジブラルタルのように地中海の入り口になっているところにある重要な港だ。1923年から国際管理地域になっていた
上の認めない選択肢を選ぶと政治力-200なのはさすがに痛い。ゲーム内ではもともとスペイン領のとこだからどうでもいいわ
何も効果なしの下を選ぶぞ
一難去ってまた一難
2月5日
ぐわああああ!!!!
なぜかイベント文が出なかったがイタリア撃破!!
銃がウマい!
歩兵銃は-25k(25000)の不足とかになっていましたからね
ありがたいです
おい、オランダ戦線が崩壊した! 首都アムステルダム前のプロビが抜かれる寸前だ
もう長くもたん
イタリアからドイツの横っ腹を突いてやるぞ!
オランダにいる敵兵をこっちに移動させる!
2月15日
ドイツ軍来るの速すぎだろ
せめて山岳地帯は抜けたかった…
今度はメキシコから石油精製所を国有化するとの知らせが
イギリスの石油が減ってしまいますね
いま忙しすぎるし禁輸で
3月8日
ようやく徴兵法を「限定的徴兵」にできたぞ
おっそ!!
オランダ戦線は少し敵兵が減ったからなんとか膠着状態に持っていけたな
ですが安心できませんよ。たった今ユーゴスラビアが枢軸国に入りそうだという情報が入ってきました
なんだって!? そりゃやばいな!
今ハンガリーかユーゴスラビアに枢軸国入りされたら今度はイタリア方面が崩壊するぞ
仕方ない。従属国から遠征軍を派遣してもらおう
カナダ・南アフリカ・インドの兵全て合わせれば50個師団は借りれるはずだ。
※ハンガリーが枢軸国に加盟、即時参戦
アッ…
\(^o^)/
7月16日
おい、しかも追加でベネズエラが枢軸国に加盟したぞ
アンティル諸島とスリナム、グッバイ
大量のアルミと石油が逝ったな。痛い
東インドとマラヤからの輸入でなんとかはなるが…
参戦要求アラートがしつこいからって陣営全て参戦させてしまった筆者のミスですねぇ
毎回ガバしないと死んじゃう病だからな
8月17日
ディシジョンの「血、労苦、涙、汗」演説を心に抱くをやっておこう
安定度:+5%・戦争協力度:+5%の効果だ
「血と労苦と涙と汗」は1940年5月13日にチャーチルがイギリス首相として初の演説をした時のフレーズらしい
他にも亡命した国の「◯◯国の潜入者を排除」ってディシジョンをやると約一ヶ月後に政治力が+50もらえる
何回も出てくるから積極的に使っていくぞ
反撃
9月28日
オランダから強襲上陸してキール運河を抑えてやるぜ
よし成功だ。敵も少し包囲しつつベルリン(赤丸)が見えてくる位置まで来たぞ
ないすぅー
駆逐艦と土地の交換、どうだ?
赤丸つけたとこ全部の土地と旧式の駆逐艦43隻を交換?
駆逐艦150隻以上あるから普通にいらない…
今回アメリカ攻めするわけじゃないしその土地なくてもいいだろ
受けとけ受けとけ
11月17日
ハンガリーが参戦してきたときはどうなるかと思ったが…
死守命令を連打してなんとか遠征軍が間に合った
だが敵も強行・死守命令を使ってくるからなかなか進ませてもらえんな
物資もギリギリだ
ユーゴスラビアが「枢軸国に加盟」の国家方針を完了しましたが加盟しませんね
ドイツが加盟を拒否したようだな
今参戦されると戦線が広がって師団数が多い連合国がむしろ有利になるからだろう
12月25日
ドイツの首都ベルリンを落としたぞ!
メリークリスマス!
くそっ、脱出するぞ!
史実通り自殺なんてしてやれるか!
なんとか1940年中に落とせたか…
完全に形勢逆転したぞ。工場数も師団数も勝っている
こちらの師団は54個ほど遠征軍だが
体感だと全く楽になってないけどな
少しでも気を抜くとどこかが抜かれてる
かなり無理して攻めたのに意外と被害が出ていない
野戦病院のおかげか?
いや突撃したのは主に傀儡兵だからだ
画像では見えてないが傀儡国のオランダ領東インドで800k(80万人)の死傷者が出てる
ひでぇ・・・
次回までに枢軸を倒したい…!
1941年につづく
内政状況(1941年1月1日時点)
政治力の使い道
※番号は取得順、( )内の数字は消費政治力
- 航空機の設計社「スーパーマリン」(150)※前回最後
- 徴兵法を「限定的徴兵」(150)
- 経済法を「戦争経済」に(150)
- ディシジョン「血、労苦、涙、汗」演説を心に抱く(50)
- 軍最高司令部・師団再編成(達人)アーチボルド・ウェーヴェル(150)
- 徴兵法を「大規模徴兵」に(150)
1940年にやった研究
陸軍ドクトリン→「陸ドク」
海軍ドクトリン→「海ドク」
空軍ドクトリン→「空ドク」
※(☆)は経験値消費、(%)は研究ボーナス使用
・1枠目 |
中戦車1→対艦攻撃機2(100%)→原子力研究 |
・2枠目 |
支援火器3→改良型計算機→対戦車砲2→機雷射出装置→組立ライン生産 |
・3枠目 |
近接支援航空機2(100%)→改良型野戦砲改良1→空ドク「戦場支援」(☆100)→海ドク「船団航法」(☆100)→建築4 |
・4枠目 |
陸ドク「機械化攻勢」(☆100)→陸ドク「集中強襲」(☆100)→陸ドク「兵科の相互運用」(☆100) |
・5枠目 |
戦闘機2(100%)→改良型歩兵装備2→対空砲2→空ドク「大規模支援統合」(☆100)→集中工業4 |
1940年に取得した国家方針
※番号は取得順
- 海軍再軍備
- ボンベ暗号解読機
- 航空機生産団
- レーダー
- ティザード使節団
- 参謀本部委員会
工場数(1941年1月1日時点)
軍需144 |
民需94 + 貿易11 |
造船所30 |
・占領地の民需26
・占領地の造船所8
続きはこちら↓
コメント
投稿乙です!
世界大戦を完遂するレポだと最速レベルで連合vs枢軸が終わる感じですね
今後の大戦の行方がどうなるのか気になります!
次回も待ってます!
10万円…