鉱脈発見! 炉と金床を作って装備品をクラフト!
前回はこちら↓
夜探索
本日のOneNightTerrariaです。このワールド最初の夜を迎えました。
前回のピンクスライム? セーブしてロードしたら消えていました。
夜になるとゾンビや目玉だけの見た目怖いモンスターが襲撃してきます。特にゾンビは家のドアをガンガン叩いていてとても怖い。
難易度クラシックなのでショートソードで対抗できますが怖いのでやめておきます。
このまま朝まで待っているのも暇なので家の地下をツルハシで掘って探検していきましょう。
暗いのでたいまつを置きながら進んでいきます。たいまつは地面以外にも背景壁に土があればそこにも設置できます。
足場(プラットフォーム)がクラフトから作れるのでこれもジャンプで登れるように設置していきます。
拠点の床が壊れているのであとでちゃんとそこにもプラットフォームを置いて床を塞いでおきましょう。
少し色の違うブロックがありました。ストーンブロック、石です。石は木よりも頑丈な素材です。
このように地下には色々な素材があるのでどんどん掘っていきましょう!
拠点の下には石がいっぱいありました。
そして画像ではわかりにくいですがキャラの左下あたりにこれまた石とは違うキラキラしたブロックを見つけました。「Lead Ore」つまり鉛(なまり)です。
鉛が出るということはこのワールドで鉄が出ないことがわかりました。下の表を見てください。1つのワールドの中で同じ等級の鉱石はどちらか片方しか出ないのです。
等級1 | 銅 | 錫(すず) |
等級2 | 鉄 | 鉛(なまり) |
等級3 | 銀 | タングステン |
等級4 | 金 | 白金(プラチナ) |
どちらの鉱石が出るかはワールドによってランダムに決まります。どの組み合わせでもゲームの進行に支障が出たりはしないので安心してください。
あのままツルハシを振っていたらいつのまにか朝になっていました。朝になるとゾンビは消えます。拠点の外に出て探索していたら地下に銅(どう)を見つけました。
銅が出たということはこのワールドで錫(すず)は出ないということですね。
銅を掘っていたら空飛ぶ魚と頭にパラソルを乗せた大きなスライムが…
雨天時に出てくるモンスターです。結構強いので気をつけましょう。画像ではわかりにくいですが今雨が降っています。
掘り進めてみたら銅の鉱脈だったようです。
いきなり幸先が良いですね〜。もちろん全部掘ります!
銅鉱石をたくさん手に入れて浮かれて砂漠まで足を運んだらハゲタカみたいなモンスターがいました。かなり強いので今の裸装備では太刀打ちできません。
というわけでクラフトをしましょう。武器や身に付ける装備品もクラフトで作成できます。
装備品クラフト!
木を伐採しながら拠点に戻ってきました。もう夜です。
掘った鉱石はそのままでは装備には使えません。溶かして延べ棒にすると使えるようになります。
(銅鉱石の状態でも銅のブロックとレンガなどの建材は作れます)
鉱石を溶かす炉(ろ)を作りましょう。緑枠のハンマーアイコンを押せば今の所持品でクラフトできるモノが一覧で表示されます。
炉は「石20とたいまつ3本・木4つ」で作れます。作ったらワークベンチと同じく拠点の床に設置しましょう。
炉を置いてその近くで再びエスケープキーの画面にするとクラフトできるものが増えていると思います。赤枠の「Bar」が延べ棒です。鉱石3個で1本延べ棒が作れるようです。
鉛と銅の延べ棒が作れました。鉱石の武器や装備を作るのなら延べ棒を加工する金床(かなとこ)が必要です。
金床は鉛(もしくは鉄)の延べ棒5本で作ることができます。これもクラフトして床に置きましょう。
金床の近くでクラフトをしようとすると銅の製品が作れるようになっていました!
延べ棒がそれなりに必要なので全部は作れません。
木のショートソードは使いにくいので銅の大剣を作りました。大剣はツルハシと同じ軌道で振るので攻撃を当てやすいです。
ついでに木の防具も作りました。
「木のカブト・木の胸当て・木のすね当て」です。防具ができたら防具をクリックして右の装備欄「Equipment」に置きましょう。キャラクターが防具を身に着けてくれます。
(防具を右クリックすればショートカットで装着してくれます)
木の防具を装着したことで防御力が0から3に上がりました。
これで少し探検しやすくなりました! 次回から探索範囲を広げていきます!
次回につづく
続きはコチラ↓
コメント