前話#6はこちら↓
1943年
ドイツ包囲網
1月1日
前回のあらすじ
枢軸陣営の一角、イタリアを倒した
イタリアで包囲したドイツ軍を殲滅しました
イギリスの領土となっている地域を敵が占領するまで待機します
対艦攻撃機、神
1月17日
国家方針「赤色艦隊の拡大」が完了
トルコ地域の請求権を得る「海峡を要求」はトルコを併合済みなので自動達成になります
次は「コミンテルン」をとろう
英仏内で共産主義の支持率を3年間毎日高めていくただの嫌がらせ国家方針だ
やめろ!
2月5日
この辺は山岳地帯ばかりなので思うように進めませんね
人的資源はまだまだ余裕があるけど政治力余ってるし徴兵法を「限定的徴兵」に変えておくよ
ゲーム終了まで「志願兵のみ」でもいけるソ連チートすぎる
3月14日
サヴォイの下側、プロヴァウンス方面は山岳ではないのでそこから突破します
連合国軍もドイツに上陸し始めたな
なるべくそっち行ってくれ枢軸軍よ
4月23日
1ヶ月かかってなんとかこれだけ進めました
包囲して潰してを繰り返したから目の前の敵がだいぶ減ったね
その穴埋めのためにポーランドの方面から師団を移動させているようで要塞線の前がスカスカです
おっ、バグラチオンチャンスじゃ~ん
バグラチオン作戦
4月30日
それでは航空機をしっかり飛ばしましてからの~
ベルリンに向けてレース開始です
敵が偶然にもマンシュタインだったからこっちもなんとなくジューコフをイタリア戦線から呼んで着任させてみた
私に付いてる軍再任期間のペナルティーのせいで38日後までノーパワーなんですけど…
反攻作戦を開始したらドイツがチェコに「協力政府」なるものを作ったな
新DLC「La Résistance」で追加された新要素ですね
迎合度が80%以上になると作れる傀儡国です
協力政府からは工場の75%を絞れて、人的資源の100%を
利用できるみたいだよ
資源は貿易になってしまうがレジスタンス管理から解放されるしかなり使い勝手がいいな
いらない土地なら協力政府を作っていったほうがいいでしょうね
汎用国家方針でいくつか工場を増やしてくれますし
迎合度といえばソ連が占領してるルーマニアで取れる資源が限界突破して105%になってるよ
ようやく説明できるな。これが共産主義の独自占領政策「労働者の解放」がヤベー理由だ
迎合度はまだ56%なのに現地の工場は90%使え、資源は土地にある資源以上の資源が使えるというわけのわからないことになっている
迎合度が80%になると作れる協力政府でも使える現地の工場は75%だからな。強すぎるだろこれ
たぶんそのうち修正されそう
5月15日
ソ連軍がポーランドの首都ワルシャワを解h
パリ解放ォォォォオオ!!!!
同日にかぶせるなバカ
5月28日
ぐわああああ!!!!
枢軸陣営のブルガリア撃破
あ~ん全方向から敵が来ててヤバイよ~
ソ連プレイの醍醐味はここ
すごい脳汁出る
6月7日
ほれほれほれほれ~
ああああああ
あれ? ハンガリーは攻めないの?
スロヴァキアもスルー?
ハンガリーはなぜか枢軸国に入っておらず
スロヴァキアもハンガリーの傀儡国になっていますので…
ええぇ…
史実AIオンだよね?
確認したけどオンでした
6月11日
ユーゴスラビアが降伏
ヴィシーフランスも降伏
誰?
6月13日
もはや我々の勝利は決定的となった
戦勝国で集まって戦後の世界をどうするか話し合おうではないか
消えろ
許諾するとドイツを強制的に半分ぐらい連合国に取られる地雷イベントなんだよねこれ
6月17日
総統…敵が首都ベルリンの目の前です
しかもベルリンを守る師団は1個もいません…
あばばばば!!!!
6月19日
諜報活動「協力政府の準備」を数回やったおかげでドイツの降伏度が30%減少しています
ずいぶん降伏しやすくなってますね
まじかー。ベルリン落としたらもう降伏しちゃうじゃん
もっと戦勝点稼ぎたかったなー
※ベルリン包囲
やめっ、やっやめろーーーーーー!!!!!
※ベルリン占領
アッーーーーーーー!!!!!!!
戦後処理
6月23日
ドイツが降伏して講和会議が始まりました
いえーい✌️
講和会議が終了してこんな感じになった
アフリカ以外の枢軸領ほとんどを手中にできたね
やり方はまず最初の1ターンでドイツとイタリア・ヴィシーフランス・ギリシャの傀儡国を作った
そして連合国にはアフリカとかに小さい衛星国を作らせ戦勝点を使わせる
それで欧州の大半をゲットしたぞ
すげぇ、ほんとに占領したドイツ領の迎合度が最初から100%になってる
「協力政府の準備」強すぎよ
これ占領政策を「労働者の解放」にしたら使える現地の工場が100%超えるんじゃね?
労働者を解放すると時空工場が登場するこの世界
ファンキーだね
高い迎合度のおかげでいきなりドイツに協力政府を作れるようですよ
それって工場の75%を絞れるようになる傀儡国でしょ? 迎合度100%の今なら工場96%使えるみたいだから作らなくていいや
9月27日
政治力が余ってるから徴兵法を「大規模徴兵」にしたよ
む、迎合度は高すぎるとどんどん下がっていってしまうようだな。その辺はちゃんと調整してるのか
このとき占領政策を「労働者の解放」にしてみたらやっぱり使える工場が100%を超えて108%になったよ
ただ調べたらさすがに工場は100%超えても100%分の工場しか使えるようになってなかったわ。表示上はそうなるだけ、残念
※資源は100%超えたらちゃんと100%以上採れるようになっていた。なぜ?
それと中華民国からは3Mも人的資源が利用できるようです
今まで支配してる非中核州からはゴミしかとれなかったがこれはいい。良調整だな
迎合度が60%以上になるとさらに使用可能な人的資源が+20%されるボーナスが入るよ
11月3日
ソ連国内で捕まったハンガリーのスパイが寝返ってくれたようです
スパイが増えるのかと思ったらハンガリーの内部情報が少し詳しくわかるようになるだけか
一瞬の平和
11月2日
やることなくて暇だしそろそろ狩るか…♠
暇つぶし扱い!?
11月27日
※フランスに宣戦布告
はいどーん
か、かかってこいよ!
相手になってやる!
12月9日
なぜ世界から争いは無くならないのだろう
12月19日
さようなら天さん…(降伏)
シミみたいに残ってる水色の国とかオランダ・ベルギーは攻撃しないのか?
連合国のくせに参戦しないバリアを使ってきてて攻撃できん。一カ国ずつ正当化(60日)しないとダメだ
次回1944年、連合国戦につづく
内政状況(1944年1月1日時点)
1943年にやった研究
(※)☆は経験値消費、%は研究ボーナス
・1枠目 |
空ドク「要衝爆撃」(☆100)→ 中戦車3→空ドク「対艦雷撃戦法」(☆100)→空ドク「戦略的破壊」(100%)→空ドク「前線迎撃」(☆100) |
・2枠目 |
空ドク「戦場支援」(☆100)→ 集中工業5→対戦車砲3→暗視装置1→偵察兵3 |
・3枠目 |
空ドク「大規模支援統合」(☆100)→ 建築5→対空砲3→実験的ロケット(100%)→対戦車ライフル2→整備兵3 |
・4枠目 |
憲兵2→ 流れ作業工程→掘削5→工兵3→通信兵3 |
・5枠目 |
補給兵3→ 野戦病院3→発展型野戦砲改良→原子炉 |
1943年に取得した国家方針
-
赤色艦隊の拡大
-
コミンテルン
-
反ファシズム外交
-
極東の要塞化
工場数(1944年1月1日時点)
軍需353 |
民需273 + 貿易35 |
造船所42 |
続きはこちら↓
コメント
今回もベリヤは「誰?」扱いで笑いました
楽しそうなスターリンおじさんもすき
次回も待ってます!
唐突なヒソカで草